Kyosho F16改 三菱F−2風初飛行編


 99.11.13 尾島で初飛行無事終了しました。

13日の練習日は、風が強くて初飛行はとてもムリかと思いましたが、夕方になって風が止み何とか初飛行できました。

テストフライトはまずショックコードを使って、地上から発進させます。エレベータートリムを、少しダウンにして急激に頭上げにならないようにしておきます。モーターを回さずに、そのまま滑空させてトリム調整を行います。

尾島の滑走路は滑空テストは余裕も広さです。いつもは草の中へバサです。
何度かの滑空テストで、エレベータートリムがわかってきました。ちょっと吊り気味です。初飛行なので安全を見て、これで行きます。滑空テストで何度も付き合って下さった垣内さんありがとう。
そして本番です。滑空テストで、土や小石がいっぱいインテークから入っています。機体を揺さぶって出しました。この調子だと地上からの発進ではまた土が入りそう。

しかし、初フライトですから慎重に、と垣内さんのアドバイスで地上から発進、浮き上がったところでモーターON。
ところが、ひどく頭下げ、エレベーターフルアップで水平に飛んでいます。おかしい!
1周して着陸進入、モーターOFFでは、びよ〜んと伸びて遥か彼方にランディング。(でも滑走路の中。尾島は広い)

着陸後、坂本さんに「テールコーン(紙コップ)を下に向けてるのはなぜ?」と聞かれて..
あ!..頭下げの癖はこのためでした。何回かの滑空テストで、ズレたのに気が付かず飛ばした様です。しかしこれで、コップによるスラストラインの調整が可能なことが証明されました。
..苦しい言い訳...(^^;

こんな調子で、初フライトは不満は残るものの、機体を壊すことなく無事終了しました。

うむむ。まだまだいっぱい調整が必要だ〜

私とF2..黒澤さん撮影

この日、急用で、電車でトンボ帰りすることに..

4人、1台で尾島に行ったので、機体は仲間に預けました。....トホホ(ToT;
14日は展示してもらってたでしょうか?

フライングテール部です。
(この写真も黒澤さんに撮ってもらいました。)

心配していたガタもそれほど無く、ちゃんと機能しているようです。
ただし、舵角と重心の設定がまだよくわかりません。
初フライトは舵角が少なかったようです。

秋の集い参加させていただきまして、ありがとう御座いました。
来年もよろしくお願いします。